【ヘルシオ】グラタン皿でジャンボプリンを作るレシピを紹介します
2020年7月9日
2020年8月17日

今回はヘルシオAX-XW600でなめらかジャンボプリンを作ってみました。
大きいプリンってそれだけでテンションあがりますよね!
クックブックメニューにプリン(なめらかタイプ)というメニューがあるのでそちらを使用してのレシピです。
ジャンボプリンのレシピ
材料(20×30㎝楕円型グラタン皿1個分)
卵黄 | 4個分 |
生クリーム | 200ml |
牛乳 | 300ml |
砂糖 | 大さじ4(35g) |
バニラエッセンス | 適量 |
- ボウルに卵黄をいれて溶きほぐし、砂糖、バニラエッセンスを加えて泡立てないようによく混ぜる。
- 鍋に牛乳、生クリームをいれ中火にかけ、60℃程度(かなり熱いがしばらく触っていられるくらい)まで暖める。
- ①のボウルに②を少しづつ加えて静かに混ぜる。
- 容器に③をこしながら流し入れる。キッチンペーパーで表面の泡を取り除く。
- アルミホイルでぴっちりとふたをして角皿にのせる。
- クックブックメニューの検索からプリン(なめらかタイプ)を探してスタート。
- 加熱後、粗熱を取り冷蔵庫で冷やす。

容器は耐熱容器なら大きくても小さくてもOKですが、プリンの高さがありすぎると固まらない可能性があるので、高さは4㎝までを限度として作ってみてくださいね!
できあがったプリンはホイップクリームやカラメルソースを添えてもおいしいのでお好みでどうぞ♪
↓クックパッドを利用している方は下からどうぞ↓
